tech 当ブログのコード部分のスタイルについて Cocoon 標準のCSSを特にいじらずにこれまでブログを書いていたんですが、少し可読性が良くないなと感じることがあったので、せめてコード部分だけでも下記のようなスタイルを当てることにしました。 .entry-content pre... 2023.04.21 tech
tech 【調査】簡易的なAPIクライアントとして何が使いやすいのか モチベーション オープンデータや企業のAPIなど、様々なリソースにアクセスしやすい環境が整ってきました。 ただ、APIの調査を進めるうえでの簡易的なクライアントとして、何が適切なのか自分の中で決定打になるものが無かったので、簡... 2023.04.07 tech
tech 自宅サーバの構成を GitHub で管理することにしました 概要 上記のリポジトリに、自宅のサーバ構成(物理)を反映していくことにしました。 もしご興味がある方は見てみてください。 モチベーション 個人的にソフトウェア構成は IaC など、宣言的に管理する手法が普及... 2023.04.05 tech
tech sudo でスクリプトを実行した際に .ssh の参照先で困ったメモ 事象と原因 ある現場で、下記のようにシェルスクリプトを叩き、GitHub から諸々引っ張ってきてデプロイするという作業がある。 $sudo ./xxxx.sh 先日の GitHub 社のキー流出事件 によって、古のVMに... 2023.04.03 tech
tech ハイパーメディアとしてのJSONについて APIサーバからのレスポンスは全てハイパーメディア的であるべきだと思ってるんだけど、フロントエンドに重心がある人たちには受け入れられにくいことを知った。GraphQL ラブな人たちもいるくらいだから「クライアントが要求するモノ "... 2023.04.03 tech
column LLM でIT業界はどう変わるか【個人的見解】 (2023/04 時点での)見解 世の中がシステムのあいまいな挙動をある程度許容してくれるようになると、細かいルールベースのロジックから、LLM をベースにチューニングした処理をシステム内に据える(あるいは外部API利用)ことが可能... 2023.04.02 column
tech Windows でPrisma の seed を実行するときに環境変数で詰まった 要点 Prisma を利用して seeding を実行した際に、node_modules 内のコードが環境変数を参照して DB へのアクセスを行っていました。 ※マイグレーション時は、schema.prisma ファイル内の設... 2023.04.01 tech
column Astro での SSG を辞めました。 Astro を辞めた経緯 エンジニアたるもの、自分のブログくらいはモダンな SSG を使って、JAMStack な構成にするのがカッコイイだろ!と思って、流行りの Astro を使っていました。 Astro は確かに素晴らしく... 2023.04.01 column
column 【IT業界俯瞰】業界を色々な切り口で切ってみよう! 1.モチベーション 10年前と比べるとIT業界もかなりパワーバランスが変わってきたことと、新規に参入してくる人たちが業界のことを分からないと不便だろうと思ったので現時点での業界を俯瞰しておきたいと思って筆を執りました。 2.ビ... 2023.04.01 column