Astro での SSG を辞めました。

Astro を辞めた経緯

エンジニアたるもの、自分のブログくらいはモダンな SSG を使って、JAMStack な構成にするのがカッコイイだろ!と思って、流行りの Astro を使っていました。

Astro は確かに素晴らしく、開発者体験は素晴らしかったです。(開発者体験は・・・)

ただ、記事を書くのって人間なのでマークダウンでのメディアファイルの取り回しがめんどくさかったり、破壊的なバージョンアップに対応して疲弊するのも記事を書くエネルギーを奪っていきます。

裏側に Headless の CMS を配置する方式も当然ありますが、ブログ程度にそんなリッチな構成を取る必要もないだろうと思いますし、プレビュー問題も考えることすらめんどくさく感じます。

で、本質的にはコンテンツが重要なブログに対して、コンテンツを作るのがめんどくさくなるのは本末転倒だよなと思って、WordPress でよくね?となりました。

今後の方針

キャッチアップという意味で様々な技術に触れるのは重要だと思っていますが、本質的に重要な変化が起きるまでは新しい技術を追いすぎるのはやめようと思いました。必要な部分を2日でキャッチアップ出来るような技術を細かく手広く追うことはただの消耗戦を戦うことになります。

今後は今まで以上に意識的に自分が重要だと思う部分にフォーカスして活動していきます。

過剰な SEO 対策も避けます

コンテンツが検索エンジンの上位に表示されることで自然流入を増やすことができますが、無駄に文章が長くなったり、網羅的な記事を書く動機が発生します。

3行で済む情報を1,000文字に引き延ばすことは本質的にムダなコストです。

そもそも大量の自然流入を求めていません。検索しても情報が得られにくい自分の体験を検索可能な情報として Web上に保持できていれば目的を達するので必要最小限の情報を残します。

タイトルとURLをコピーしました